
細貝祐典(ほそがい ゆうすけ)
理事シニアコンサルタント
担当分野
・商品開発におけるプランニング提案
・既存商品が抱える技術的な課題:処方、原料、製造、品質、包材などの
解決フレームワーク提案
・品質管理、生産管理の提案
・香料、調味料、香辛料並びにプロセスフレーバー商品化に伴う技術と活用法提案
・人材育成の提案:OJTを通し収益を導き出す手法
自己紹介
・オフィス ユー 代表
・テーストアドバイザー
・食品衛生管理者
・毒劇物取扱責任者
・JAS審査員
書籍紹介
・天然調味料の現状とその利用技術 工業技術会 1996(共著)
・最新香料の辞典 朝倉書店 2005(共著)
・スープ類市場動向とフレーバー対応11、48、1993 フードケミカル
・ミート系フレーバーの現状と可能性10、66、1990 フードケミカル
・スパイスと日本人 1989 香料産業新聞
・日本人の好む味覚1987 香料産業新聞
・バンコクを味わう1986 香料
・彼女らを情報源に1985 香料産業新聞
・食品開発の着眼連想術
「ノン・アル飲料で乾杯!!」11.2024 食品化学新聞(共著)
特許
・香味入り豆腐 特開昭60-030656
・食品香味増強剤の製造方法 特2639563
・殺菌性コーティング剤 特開昭60-005756
・ホップコーン組み合わせ食品 実公平06-005756
業績
34年間香料会社で開発、営業、総務並びに調味料会社で開発業務に携わる
その後、コンサルタントとして国内外の食品関連メーカー等で実践的な商品開発の技術提案、品質管理、収益改善並びに人材育成に携わる