コンサルタント一覧

FCCロゴ
 

<シンクタンク>
 Food Consultants Conference□ 
食品関連コンサル協議会(FCC)   
fcc@azbsys.co.jp□    
03-3551-8921□    
串だんご

コンサルタント一覧表

コンサルタント氏名・担当分野

所属するコンサルタントをご紹介します。

 
中山 正夫 
・食品開発改善:調理加工食品、冷凍・レトルト食品、水産ねり製品、日持ち改善レシピ
・工場管理:作業の効率化、実務的衛生管理、製造技術問題解決
・食品スーパーの新商品開発指導
←詳細

高橋 貞三
・経営全般:システム構築(SI)指導(販売管理、生産管理、物流管理、店舗管理)情報活用診断、物流調査・分析、SCM構築(在庫・発注・物流)
・顧客管理(CRM):顧客データ分析、マーケットリサーチ(MR)
・工場の自動化、ロボット化、RFIDを使ったトレーサビリティシステムと工場POP
・食品スーパーのセントラルキッチン(CK)又はプロセスセンター(PC)のシステム化立ち上げと運用指導
・事業拡大・事業継承:国内企業の合併・買収、国外企業の合併等の事業拡大策・事業継承策のお手伝い
・コンプライアンス関連:社内のコンプライアンス体制の整備・構築のお手伝い
←詳細

山口 俊之
・工場診断と工場経営コンサルティング
・工場情報活用コンサルティング
・生産管理、品質管理、原価管理のコンサルティング
←詳細

深瀬 誠
・食肉貿易業務に関する全般
・海外、国内の食肉情報収集と調査、分析
←詳細

阿部 万寿雄
・食品工場管理(生産管理・商品開発)・HACCP・食品衛生
←詳細

小塚 彦明
・加工食品の商品開発、生産技術、管理業務、品質管理等の食品工場運営全般
・食品官能評価技術(パネルの訓練、QDA手法、データ解析など)指導
・地域特産品開発指導・食品スーパーの新商品開発指導
←詳細

松井 茂
・特許、実用新案、意匠、商標の国内外出願
・調査・鑑定(得意分野:食品・化学・機械)
←詳細

田中 満直
・微量成分の分析・残留農薬分析法・環境負荷物質の簡易測定の開発
←詳細

吉羽 徹男
・冷凍食品の品質、鮮度管理の指導
←詳細

久本 泰秀
・環境計量分析実習指導(水質分析、土壌分析、放射線測定等)
←詳細

江本 三男
・健康・栄養製品、流動食、菓子(ポテトチップ)
・冷凍・レトルト食品の加工技術指導
・ハラル食品の開発・運用指導
←詳細

小笠原 義倫
・食品表示、規格コンプライアンス(食品衛生法、JAS法)
・広報、宣伝PR指導・製菓、製パンの加工技術
←詳細

石田 賢吾
・商品開発と製造(調味料)、食品表示、品質管理
←詳細

吉田 隆夫
・アメリカ食品事情調査、分析・アメリカのHACCPと衛生管理の指導
←詳細

矢ノ師 正義
・健康食品の開発・海外食品工場プロジェクト指導
←詳細

河野 大直
・企業コンプライアンス(内部監査等の態勢整備)立ち上げ指導
←詳細

高橋 明弘
・製菓・製パンを含む食品全般
・食品工場の建築、設備と生産装置の設計
・加工食品の商品開発、生産技術、管理業務、品質管理等の食品工場運営全般
・食品スーパーの新商品開発指導
←詳細

石関 雅博
・製菓・製パンを含む食品全般
・加工食品の生産技術、管理業務、品質管理等の食品工場運営全般
・食品工場の経営全般
・食品工場のシステム化と運用指導
←詳細

細貝 祐典
・商品開発におけるプランニング提案
・既存商品が抱える技術的な課題:処方、原料、製造、品質、包材などの 解決フレームワーク提案
・品質管理、生産管理の提案
・香料、調味料、香辛料並びにプロセスフレーバー商品化に伴う技術と活用法提案
・人材育成の提案:OJTを通し収益を導き出す手法
←詳細

長田 邦博
・人事制度構築、採用支援(新卒、中途、障がい者など)
・社員教育(新人・中途)、マネジメント強化研修
・現場のリーダー養成・労働管理・キャリア開発支援
・人手不足対策(外国人実習制度利用)、組織活性化活動
←詳細

竹下 大学
・植物の品種改良~生産~普及
・農作物全般に関する知識、栽培技術と情報発信
・新規事業および新たな施策の企画・立ち上げ
・人材育成および組織風土全般に関する知識、経験
・セカンドキャリア形成
←詳細

経営課題である、HACCP・ISO・FSSC・AIB関連、食品表示関連、経営情報関連、システム導入関連、環境関連を担当します。

 

HACCP認証取得・導入・運用指導  AIB衛生管理        
細貝祐典阿部万寿夫高橋明弘吉田隆夫


ISO9001・14001・22000・FSSC22000認証取得・導入・運用指導
細貝祐典


コンプライアンス(食品表示、JAS法関連、食品衛生法、景品表示法、財務・法務、内部監査)
細貝祐典阿部万寿夫石田賢吾江本三男高橋明弘


経営戦略(財務、販売、工場経営)、人材開発、リスクマネジメント
細貝祐典阿部万寿夫高橋明弘竹下大学      

村田紘隆、高橋貞三


生産管理システム作成指導、導入指導、AIを使った情報の取り方と活用の仕方
高橋貞三高橋明弘石関雅博


工場廃水、廃油、残渣処理
江本三男


食品スーパーのセントラルキッチン又はプロセスセンターの立ち上げと運用
高橋貞三高橋明弘

開発課題である、新商品開発関連、地域特産品開発関連、健康・発酵食品開発関連、商標・工業所有権関連を担当します。

新商品開発
細貝祐典江本三男阿部万寿夫小塚明彦石田賢吾高橋明弘竹下大学


地域特産品開発
高橋明弘竹下大学阿部万寿夫小塚明彦石田賢吾江本三男


健康・発酵食品開発
細貝祐典阿部万寿夫小塚彦明石田賢吾高橋明弘竹下大学


商標・特許・工業所有権・特許(製造・実用新案)
松井 茂江本三男田中満直


農学品種改良
竹下大学

営業課題である、マーケットリサーチ関連、顧客情報関連を担当します。

マーケットリサーチ
江本三男吉田隆夫


顧客接点、販売企画の立て方
江本三男

製造課題である、生産管理関連、製造技術関連、トレーサビリティ関連、検査・分析関連を担当します。

生産管理システムの改革、生産性向上指導、製造原価の見直し、要員計画
阿部万寿夫細貝祐典高橋明弘高橋貞三石関雅博


品質・鮮度・衛生管理の見直しと改善指導
細貝祐典吉羽徹男石田賢吾高橋明弘


製造(乾燥、発酵・醸造等)・加工工程の見直しと改善指導、技術指導
細貝祐典阿部万寿夫小塚彦明江本三男高橋明弘竹下大学石関雅博


トレーサビリティ指導
高橋貞三江本三男高橋明弘


食品分析、農薬分析、分析技術指導
久本泰秀田中満直

物流課題である、工場内外物流関連、サプライチェーンマネージメント関連を担当します。

物流・サプライチェーンマネージメント
高橋貞三吉羽徹男

農業課題である、有機農法栽培関連、土壌改良関連、品種改良などを担当します。

有機栽培、土壌改良の指導
田中満直深瀬誠竹下大学


品種改良、生産技術指導
竹下大学

教育課題である、従業員教育関連、食育教育関連を担当します。

従業員の教育
細貝祐典高橋貞三長田邦博竹下大学


食育の教育
高橋貞三竹下大学

その他の課題である、工場設備関連、セミナー関連を担当します。

工場設備、装置機器のエンジニアリング、食品スーパーのセントラルキッチン
高橋貞三


講演会・セミナー講師派遣
江本三男久本泰秀阿部万寿夫吉田隆夫、、石田賢吾高橋貞三高橋明弘小塚彦明竹下大学


食育の講師派遣
高橋貞三竹下大学


ハラル関連
江本三男